不妊検査として、以下の3つが大切な検査だとされています。


 排卵 (しているかどうか)

 精子 (数がいて、動いているかどうか)

 卵管 (通っているかどうか)


他にも。。

 〇子宮 の形が悪いとか、筋腫で歪んだりしていないか。



 〇子宮内膜症 があると妊娠しづらいといわれています。

 


 〇ホルモンなどの血液検査もします。

   高プロラクチン 甲状腺機能低下・甲状腺機能亢進  血糖値異常


現在できる検査には限界があり、いろいろと調べても、必ずしも原因に行きつくわけではありません。

(例えば、精子が動いているからといっても、卵子に入っていける力があるかはわかりません)


物理的にOKでも、機能はわからないのです。


それで。。

 機能性不妊

といわれるんですが。