基礎体温


朝起きた時の体温を口の中で測ると、排卵後0.3℃以上体温が上がる。。。


婦人体温計っていうのは、一桁こまかく出ますが、(そりゃ体温ですもの、○○.○○℃としか出てきません)

それ以上ではありません。(普通の体温計だと36.4とでるところが、36.43とか、小数点以下が一桁増えます。)


排卵したら0.3℃以上変わるわけですから、そこまでの精度は必要ありません。


30秒とか、45秒でピピッなどと音がしますが、この時の温度は「うーん、たぶんこのぐらいかな」と体温計の中のコンピュータが計算しています。(予測温度


音がしても、そのまま待っていると、表示の点滅が止まり、実測の温度(正しい温度)が表示されることが多いです。(体温計によりますが) (これがファイナルアンサー〜実測温度です


普通の体温計でも、表示の点滅が止まるまで待てば、ちゃんときれいなグラフが描けます


特に高価な体温計の必要はありませんが、高いものにはそれなりにいろいろな機能が追加されている..で、必要があったら考えてみてください。 (bluetoothでスマホに体温が飛ぶとか)



体温の測り方の説明↓(オムロン)

https://www.healthcare.omron.co.jp/product/mc/mc-summary.html#time





体調っていうものもありますし、測定誤差もあります。

定規で引いたようなきれいな基礎体温っていうのは実際にはありません。

(ギザギザしているのが普通です。)


排卵しているかの参考になりますが、いつ排卵するかはわかりません。(排卵前に下がるということも言われていますが、(体温陥落日) 明日はもっと下がるかもしれません。)(これを頼りに性交日を決めないでください)

(また、排卵しちゃったらもう性交しても無駄なんでしょ、といわれることが多いですが、セックスって、それだけではありませんし、できれば、それだけにしないでいただきたいです)


生理が順調に来ている方は2〜3周期測ってみて、高い時期が10〜14日あって、下がって生理になるようなら、それでよいと思います。(ストレスになるのならやめてかまいません)

(高温相が5日しかないという方がいらっしゃいますが、36.7度にひいてある線はなんでもないと思ってください。平熱が低い方も、高い方もいらっしゃいます。 富士山は白いところだけが山じゃないですよね。 排卵すると数日かけて体温が上がって、生理前に下がりますが、これが高温相で、体温が上がり始めてから下がるまで2週間ぐらいあればよいです。)


生理不順で、排卵がいつあるか、あるいはしないかも。。。という方は基礎体温が非常に参考になります。(がんばってみましょう)(でもストレスになるのなら仕方ありません)



目が覚めて動く前に(夜中におしっこに起きる人も、そのあと30分以上横になっているなら、それでいいです。)



体温というのは生活習慣の中で、起きる時間の2時間ぐらい前に最低になって、夕方に向かって上がっていくんだそうです。

(その日は何時に起床するかわからないわけですから、ここ1週間とか、1か月とかのの生活リズムによります。)

いつもより早く・遅く起きた朝は紙のグラフなら、メモをしておいてください。(参考にします)


口(くち)呼吸した後だと、温度が回復するまで時間がかかります。(風邪とか鼻炎で鼻が詰まってたり。。。)


体温計がもともと温まりすぎたり、冷えすぎたりしていると、きちんとした体温が測れません。(特に予測では)

(窓際の朝日が当たる場所とかに 置いておかないように)



絶対これにして! とは言いませんが、

ルナルナというサイトで基礎体温を記録していただくと、スマホを見せていただくまでもなく、こちらであなたのグラフを見ることができます。 (体温計によってはスマホに体温が自動的に記録されます)

予約をしていただいていれば、朝、どんな状況かあらかじめ見ておきます。

https://sp.lnln.jp/brand/services/lnlnmedico_general





朝は忙しくて、朝が苦手で。..という方には

ランズナイト(セルフ) という体温計もあります。

1つ買って、看護師さんに試してもらいましたが、ちゃんと測れます。うちとの関係はそれ以上ありません)

寝ている間ずっとパジャマにつけておくだけで、朝起き際に測ることもないですし、15日分の体温を憶えていてくれます。

値段が高い方はQRコードを表示してくれるので、スマホのバーコードリーダーで読み取ることで、数値の入力がより簡単だそうです。


楽天で手に入るようです



また、最近はウェアラブルデバイスでスマホと連動するものもあるようですが、けっこうなお値段します。 (おまけにサブスクだったりして。。。)